裏技 スマホのバッテリーを長持ちさせる方法 スマートフォンへの不満のひとつは、バッテリーがあまり持たないこと。 特に、XiやLTEに対応した高速通信ができるスマートフォンは、バッテリーの食い方が半端ないです。 ガラケー時代なら充電しなくても1週間くらいは平気で電池が持ちましたが、スマ... 2013年1月17日
裏技 風邪をひかなくなるらしいキャンディーを買ってみた 2ちゃんねるのまとめサイトを見ていると、面白いスレッドがあったのです。 「飴を食べるようになってから風邪ひかなくなった。」 という話題で、扇雀飴という菓子メーカーの「ハチミツ100%のキャンデー」という商品を紹介されていたのです。 扇雀飴と... 2012年11月21日
裏技 ヤマダ電機の最低価格保証制度が凄いことになっている 買い物はネットで通販がメインでも、家電量販店のウィンドウショッピングも好きだという方は多いと思います。 ポイントがたまることもあって、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機の3強が他チェーンを圧倒していますが、わたしはヤマダ電機派で、もっ... 2012年9月5日
子育て 紙パックのドリンクをストローから逆流させない裏技 普段は缶コーヒーやペットボトルのドリンクを常用するわたしですが、紙パックのドリンクもまた格別です。 牛乳やコーヒー牛乳のほか、果汁100%のドリンクなど、新鮮さを売りにしているドリンクだと、防腐剤やガスの入っていない紙パックのドリンクの方が... 2012年1月8日
裏技 アマゾンに返品する手順のメモ アマゾンで買った商品を返品するときの手順を残しておきたいと思います。 これまで何度もアマゾンを利用してきましたが、よく考えてみると、Amazonでの返品経験はありませんでした。(靴専門のjavariでの返品経験はありますが) 初めて返品する... 2011年11月24日
裏技 まぐまぐ!からのメルマガを一気に解除する方法 メールマガジンの発行スタンドとして有名なまぐまぐ!ですが、いつの間にやら登録してしまったメルマガや、何かの拍子に登録ボタンを押してしまったメルマガなど、自分でもどのメルマガを購読しているのか分からない間に読者になっているメルマガも多いと思い... 2011年11月13日
パソコンとスマートフォン EO光ファイバーを解約して、ソネットのADSL 12Mに入会しようとしたら悪夢が待っていた。 今更ながらにADSLに入会することになりました。 戸建住宅用の100Mの光回線(EO光ファイバー)を引いていたのですが、ベストエフォード型だということと、通信速度が全く上がらないことを理由に、やむを得ずADSLにせざるをえないような状況にな... 2010年11月24日