D.I.Y. 網戸の戸車の滑りが悪いときに!一発で解消してくれるKUREのシリコンスプレー 網戸やふすまの滑りが悪くなっているときは、シリコンスプレーを使えば一発で解消できます。 使う機会は少ないものの、シリコンスプレーを一本もっていると本当に便利です。 間違っても、クレ556は絶対に使ってはいけません。 使うべき正解は、クレのシ...
D.I.Y. ヘッドフォンのイヤーパッドを交換する方法 MPOW 059(MPBH059)での作業手順を詳細に紹介するよ MPOWのヘッドフォン、MPOW 059(MPBH059)のイヤーパッドを交換する手順をメモ代わりに残しておこうと思います。 どんなヘッドホンでも、長年使っていると、どうしてもイヤーパッドがボロボロになってきますよね。 ボロボロになったイヤ...
D.I.Y. メガネの鼻あて(鼻パッド)を自分で交換する方法【シリコンパッド快適に】 メガネの鼻あて(鼻パッド)を自分で交換してみました。 細かい作業なのでちょっと神経は使いますが、作業自体はとてもカンタンなので誰でもできると思います。 また、やわらかいシリコン製の鼻パッドに交換したことで、鼻への負担がなくなって鼻の付け根が...
裏技 自動音声で選挙のアンケート電話がかかってきた 質問内容と選択肢はこんな感じだった 11:00ごろに電話がかかってきました。 「またいつもの電話セールスだろう」と思って出てみると、いきなり自動音声。 「最近は電話営業も自動なのか」と思いきや、選挙の意識調査アンケートの自動電話でした。 かかってきた電話番号は050-3000...
裏技 年末調整はパソコンで作成できる!国税庁から編集可能な年末調整書類を入手する方法 年末が近づくとやらなければならない面倒な作業のひとつが年末調整ですよね。 「なんでこんなに書くスペースが小さいんや」 「この用紙作った人、絶対にじぶんで書き込んだことないやろ」 「田舎は住所がやたら長いんやで」 「1から2を引いて・・・なん...
電化製品 マイナーだけどコスパ最高 アラジンの石油ファンヒーター AKFL424NWを買ってみた! アラジンから発売されている石油ファンヒーター、AKFL424NWという機種を買ってみました。 石油ファンヒーターを買うのなら、すぐに着火してくれるダイニチ製と決めているのですが、今回はアラジンの石油ファンヒーターを買ってみました。 ダイニチ...
D.I.Y. エアコンスリーブに小型の換気扇 V-05P2 を自分で取り付ける方法 エアコンスリーブに小型の換気扇 V-05P2 を自分で取り付ける方法を紹介します。 わたしはマンションに住んでいるんですが、自分の部屋に換気扇がないんです。 でも、わたくし、相当ヘビーに喫煙します。 そのため、夏も冬も年中ベランダは開けっ放...
生活用品 羽毛布団の性能はDPIでわかる! コストパフォーマンス抜群の羽毛布団を買ってみた ここのところ急激に寒くなってきましたが、ほしくなってくるのがあたたかい羽毛布団。 でも、羽毛布団ってピンキリで、どれを選んだらいいかわからないですよね。 おまけに、じっさいに触ってみないと質感や肌触りもわかりませんし、決して安い買い物ではな...
電化製品 風邪やインフルエンザ対策にはスチーム式の加湿器をおすすめする理由 そろそろ乾燥する時期になってきましたが、この時期に心配なのが、やはり風邪やインフルエンザなどの感染です。 基本的に、風邪とインフルエンザは全くの別物ですが、空気感染をするという意味においては、感染経路が変わらないため、今回はウィルスというひ...
衣料品 着る毛布はマジでおすすめ! 暖房費が激減するから騙されたと思って買ってみるべし! 着る毛布って、最初に出始めたときはイロモノ扱いを受けていたかと思うのですが、もはや冬の生活必需品なんじゃないかと思います。 だって、エコなんですよ。 家計トータルで考えると、お財布にも優しいし、乾燥しないので肌にも優しいと思うからです。 今...
生活用品 大人の歯に最適なデンタルケア。Concool コンクールの3点セットを使ってみた 大人のための歯の健康に役立つ、おすすめの3点セットを紹介したいと思います。 ウェルテックという会社が販売している歯科用のデンタルケアグッズです。 コンクールというシリーズで、リペリオ、ジェルコートF、コンクールFの3点なのですが、この3点セ...
D.I.Y. ペットディフェンスを使ってDIYで網戸を貼り替える方法 猫のひっかかれても破れない、超強力な網戸用の網、ダイオ化成のペットディフェンスを買いました。 猫や犬を飼っているお家のために設計された網戸用ネットということで、猫が引っ掻いても破れないと人気の製品です。 今回は業者に頼まず、自分で貼り替えて...
中古車と車買取 JAFって入る意味あるの? 入会金と年会費 バッテリー上がりでじっさいに来てもらった様子を紹介 車のブースターケーブルはちゃんとしたものを買っておかないと、痛い目にあうというお話です。 ブースターケーブルは、車のバッテリーの電圧が下がってエンジンがかからなくなった際に、違う車のバッテリーにつないでエンジンをかけさせてもらうための非常用...
D.I.Y. 個人事業主が確定申告をするときに持続化給付金はどこに記入したらいいのか税務署に聞いてみた そろそろ今年も確定申告の時期ですよね。 仕事柄、個人事業主をやっている知人たちから確定申告を手伝わされる機会が多くありまして(苦笑)、ほぼ毎年わたしが確定申告書類を作成しているような状況なのですが、コロナで続化給付金を受け取っていた場合、確...
電化製品 東芝のTV レグザのリモコン「CT-90466」が動かないときの分解掃除方法 自宅で使っている東芝製のTV、レグザに付属していたリモコン「CT-90466」のボタンの効きが悪くなってきました。 すべてのボタンが反応しないのであれば修理に出すなり、リモコンだけを買い替えるなりも考えるのですが、悩ましいことに一部のボタン...