100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのセリアで買える、技ありのSDカードホルダー 今回ご紹介したい100ショップの良品は、セリアで売っていたSDカードの収納ケースです。 SDカードやマイクロSDカードは、携帯電話やスマートフォン、デジタルカメラをはじめ、ゲーム機やパソコン、カーナビなど様々な用途に使われていますが、だいた... 2017年6月28日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのセリアの見つけたキーホルダーが便利な件について 今回紹介するのは、セリアで購入したキーホルダーです。 パッケージにキーリングと書かれていますが、ちょっとした理由があるみたいです。 キーホルダーも100円ショップの定番グッズのひとつですが、今回見つけたキールホルダーは、デザインも機能もちょ... 2017年6月28日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップで買える、新聞雑誌の専用整理袋 今回紹介するのは、100円ショップのセリアで見つけた、新聞紙を入れるビニール袋です。 袋といっても、ただのビニール袋じゃありません。 これは、新聞や雑誌を捨てるときにメチャ便利な、整理袋ってやつなんです。 新聞をとっていて困るのが、何といっ... 2017年6月28日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのセリアで買えるニンテンドー3DS、Newニンテンドー3DSのUSB充電ケーブル 100円ショップで買える優れものや便利グッズを紹介するカテゴリーですが、今回ご紹介したいのは、ニンテンドー3DSの充電ケーブル。 ニンテンドーDS、DS Lite、DSi、DS LLと、携帯ゲームを牽引してきたDSシリーズですが、DS系の充... 2017年6月28日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのシガーソケットからUSB電源を取り出す充電器 100円ショップで見つけたすぐれものや便利グッズを紹介していますが、今回紹介するのは、カー用品として便利なグッズ。 車のシガレットソケットから、USB電源を取り出すためのアイテムです。 コンセントからUSB電源を取り出すものなど、色々とあり... 2017年6月6日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのダイソーで買えるクリスマスツリー&デコレーションライト 100円ショップで買える優れものを紹介するコーナーですが、今回ご紹介したいのが、100円ショップのダイソーで買えるクリスマスツリーです。 毎年クリスマスの時期になると、気分を盛り上げるためにクリスマスツリーでも飾ってみようかな?と思うのです... 2016年12月20日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのミーツで買える、ガリガリ君の歯磨き粉 今回ご紹介したいのは、100円ショップのミーツで買える、ちょっと珍しい歯磨き粉。 ガリガリ君とコラボした歯磨き粉です。 こども用とありますが、フッ素も配合されており、大人が使っても十分に役立ってくれそうです。 裏面はこんな感じ。 ミーツのオ... 2016年10月10日
100円ショップで買える優れモノ SC-02D(GALAXY Tab 7.0 Plus)を買ってみた(SC-01Cとの比較あり) ドコモから発売されている7タブレット、GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dを買ってみました。 7インチのタブレットが便利で、ドコモの初代ギャラクシータブ(SC-01C)を長らく使ってきたのですが、バッテリーが完全にヘタってし... 2016年8月15日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのダイソーで買えるステンレスボールが猫のエサこぼし防止に超便利 100円ショップで買える優れものを紹介するコーナーですが、今回ご紹介したいのが、100円ショップのダイソーで買えるステンレス容器なんです。 ボウル状になっている、食器というか、調理器具というか、容器なんですけれども、ネコのエサのこぼれを防止... 2015年6月17日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのダイソーで買える動物フセンがかわいい 100円ショップで買えるちょっとイイものを紹介するコーナーですが、今回ご紹介したいのは、ダイソーで買えるフセンです。 フセンというと、もはや100円ショップで買えるステーショナリーでも定番中の定番で、サイズや形状、デザインなどいろいろな種類... 2015年6月10日
100円ショップで買える優れモノ 7インチのアンドロイド タブレットの隠れた名機、Camangi Mangrove 7 Camangiというメーカーをご存知でしょうか? 読み方は、カマンジと呼びますが、AcerやASUSと同じく、台湾に本社を置く半導体メーカーのひとつです。 日本とアメリカにも現地法人を持っていますが、高い技術力とデザイン性にも定評のあるメー... 2015年1月17日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのハナで買える、かわいい水差し 100円ショップで買える優れモノを紹介するコーナーですが、今回おすすめしたい逸品は、100円ショップのハナで買える水差しジョーロです。 見ての通り、ペットボトルに取りつけることで、シャワーとジョーロに変身する一石二鳥アイテムですが、機能性と... 2014年7月10日
100円ショップで買える優れモノ 北欧の100円ショップ「タイガー」に行ってみた 100円ショップで買える便利なものを紹介するコーナーですが、今回は北欧からやってきたオシャレな100円ショップとして有名なタイガーに行ってみました。 正式名称は「フライング タイガー」っていうらしいです。 全世界に240以上の店舗を有するデ... 2014年7月7日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのキャン・ドゥで買えるミニ湯たんぽ 今回ご紹介したい100円グッズの優れモノは、キャンドゥで買えるミニ湯たんぽです。 まさに見たままのアイテムで、珍しくもなんともない湯たんぽ。 おまけに、もうすぐ夏になろうかという時期に紹介するのもどうかと思うのですが、何に便利なのかというと... 2014年6月25日
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップ名鑑:Hana~雑貨テイストがふんだんに盛り込まれた異色の100円ショップ 100円ショップとしては最後発組の部類に入るHana(ハナ)。 公式ホームページも、アメブロ(サーバーエージェントが運営しているアメーバブログ)のブログページしかないという簡素な100円ショップで、ほかの大手100円ショップでは見かけないラ... 2014年4月14日