
USBによる給電が増えてきたといっても、やっぱり乾電池はよく使いますよね。
最近は100円ショップでも4本で100円、5本で100円など手軽に安く購入できるので、わざわざネット通販で安い店を探さなくても・・・っていう感じかもしれませんが、ぜひともご紹介したい乾電池と激安ショップがあります。
それが、日本屈指の楽器販売ショップであるサウンドハウスさん。
放送業界や音楽業界ではワイヤレス機器を頻繁に使用しますが、残量不足にならないように、1回でも使ったら捨てて新しいものに交換する慣習があります。
たとえばワイヤレストランスミッターやワイヤレスレシーバーなどでは単三電池を使いますが、念のために使い始める前には必ず新しい電池交換することが業界慣習になっているのです。
そのため、乾電池の消費量がハンパないのですが、このサウンドハウスさんがプロデュースしている独自ブランド「クラシックプロ」シリーズの乾電池は本当に助かります。
とんでもなく安いのに、まったく問題なく使えるコスパ抜群の乾電池なのです。
サウンドハウスさんは古くから存在する老舗の楽器・オーディオ専門のショップだけあって、国内外に存在する多数のエフェクターやフィールドレコーダー、ワイヤレス機器を取り扱っていますが、乾電池はかかせない消耗品のひとつなので、ほんとうに驚くような激安価格で販売されています。
一例でいえば、
・アルカリ乾電池の単三形なら10本で150円。
・アルカリ乾電池の単四形でも10本で150円。
と、1本あたり15円というとんでもない激安価格が標準価格なのです。
アルカリ電池でこの価格ってスゴくないですか?
また、コンパクトエフェクターなどでよく利用される
・アルカリ乾電池 006P 9V角型なら1本で100円
と、こちらも非常に安い値段です。
ここ最近は急速な円安のせいもあって単三、単四の10本セットは30円ほど値上がりしてしまいましたが、それでも10本で180円って、ありえないほどの爆安です。
おまけに、2000円以上購入すると送料も無料になるので、わたしもだいたい年に2回ほど一気にまとめ買いをして常備しています。
Classic Proというブランドで外観デザインもいいのですが、性能もまったく問題なし。
むしろ、音楽制作や楽器をやっている人には「お!知ってるね」と、ちょっとニヤッとするブランドです。
ご覧のとおり、2000円以上の購入なので送料が無料になっていることが分かると思います。
こんな感じでケースに入れて保管していますが、これだけ十分な備蓄があると安心感が半端ないです。
楽器やオーディオ機器に関りがある方でしたら超有名なショップさんなのでご存知の方も多いかと思いますが、音楽制作や楽器に馴染みのない方でももちろん問題なく購入できますので、乾電池のまとめ買いをしたい人はぜひ覗いてみてください。
もちろん、
・アルカリ乾電池の単一形は4本パックで300円
・アルカリ乾電池の単二形は4本パックで200円
と、非常用電源や懐中電灯にも使われるサイズの乾電池も激安で販売されています。
サウンドハウスの公式ショップにある検索窓で「乾電池」と入力すると、すぐにたどり着くことができますので、ぜひご覧になってみてください。
単一の乾電池もありえないほどに安い
ちなみに先日、家が停電になった時に懐中電灯を使おうとしたら、家に常備している大型の懐中電灯がすべて電池切れでした。
そのため、単一の電池を5本ほど買おうと思ったのですが、100円ショップだと単一のアルカリ乾電池は1本100円ですよね。
100円ショップでも十分に安いとは思うのですが、サウンドハウスさんだと単一電池が4本パックで350円です
「さすがに単一電池はそこまで安くないか・・・」
と思いきや、なんと2セットなら(合計8本)だと590円で、しかも送料まで無料なのです。
「本当に送料無料なのかしら・・・」
とおそるおそる注文を進めてみたのですが、やっぱり無料でした。
どのみちすぐに必要なものではないので、配送してもらうための数日くらいはぜんぜん問題ないので、今回もまたサウンドハウスさんで乾電池を買ってしまいました。
いつも安い買い物ばかりで申し訳ないくらいなのですが、サウンドハウスさんにはいつも感謝しております。
音楽や楽器になじみのない人でも、最近は動画配信やリモートワーク用の機材も充実しているので、ぜひふだん使うショップのひとつとして、サウンドハウスさんも覚えておいてください!